群馬で防災設備を扱う業者をお探しなら法規点検も行う【ミヤマエンジニアリング】
~火を使う店舗に欠かせない防火対策とは~

火災を発生させないために~店舗での防火対策とは~

店舗を運営・維持するにあたって欠かせないのが防火対策です。特に火を使う店舗では、火災の発生が絶対にないとは言えません。火災の防止はもちろん、発生に備えてしっかり防火対策をしましょう。そこで、「店舗で火災の発生・拡大をさせない対策」についてご紹介します。

ダクト

屋内環境を快適にする空調設備です。ビルや飲食店などの建物で、主に換気や排煙の役割を担っています。

防火ダンパー

防火ダンパーとは煙や炎がダクト内へ侵入するのを遮断し、火災の拡大を防ぐものです。消防法では、ダクトの入口付近に防火ダンパーの設置を義務付けています。

安全装置のついた調理機器

立ち消え防止装置のついたコンロや過熱防止装置付きのフライヤーなど、調理は安全装置が備わった機器を使いましょう。

群馬で防災設備の設計・施工を行う業者をお探しなら~店舗・ビルなどを運営する企業様へ~

群馬で防災設備の設計・施工を行う業者をお探しなら~店舗・ビルなどを運営する企業様へ~

群馬防災設備を扱う業者をお探しでしたら、【ミヤマエンジニアリング】へご相談下さい。消火器・屋内外消火栓・スプリンクラーなど、消防設備の設計や施工を行っております。

また、防火扉・防火シャッター・排煙機などの防火設備なども対応可能です。店舗やビル、工場などの稼働に欠かせない消防設備や防災設備など、【ミヤマエンジニアリング】ではお客様のニーズやご予算に応じてプランニング致します。

群馬で防災設備を扱う【ミヤマエンジニアリング】がサポートする法規点検

群馬で防災設備を扱う【ミヤマエンジニアリング】がサポートする法規点検

群馬で防災設備を扱う【ミヤマエンジニアリング】では、防災設備工事・消防設備工事と同時に、電気系や特殊建築系の法規点検も行っております。消防設備には消防法、建築物関連には建築基本法、電気系には電気事業法などを踏まえた定期点検が必要です。

【ミヤマエンジニアリング】では、防火対象物・防火設備・消防設備などトータルで点検・検査が可能です。群馬で防災設備や法規点検に関するご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

コラム一覧

群馬で防災設備の設置をお考えの方は【ミヤマエンジニアリング】まで

会社名 株式会社ミヤマエンジニアリング
所在地 〒378-0121 群馬県沼田市白沢町高平47番地
TEL 0278-53-2512
URL http://www.miyama-eng.com